留学中や海外旅行中に具合が悪くなったとき、どこの病院にどうやって行けばよいのでしょうか。
言葉、病院のシステム、また付き添ってくれる人もなく、ひとりで行かなければならない状況で、さらに具合が悪くなりそうです…
この記事は、私がウィーンでこれまでにかかったことのある病院についての体験談です。
私自身、幸いな事にこれまであまり病院に行く機会がありませんでした。
そのためあまり多くをご紹介することができないのですが、ひとつの体験談として、参考にしてもらえたらと思います。
私のウィーン・ミュージカル留学については以下の記事にまとめています⇩
ミュージカル留学の穴場 オーストリア・ウィーン!【体験談】
スポンサーリンク
ウィーンの病院
オーストリアで病院にかかる際には、以下の2点をホームページなどで事前に確認すると良いです。
・保険が使えるか(保険診療をしたい場合)
予約が必要か
オーストリアの病院は予約が必要な場合が多く、予約なしで行っても診てもらえないことがあります。痛みなどがあって緊急の場合には、その旨を伝えると近い日時で予約を取ってもらえると思います。
予約なしで診察を受けたい場合には、 ”Terminvereinbarung nicht erforderlich” (予約不要)などの記載がある病院で受け入れてもらえます。
”Allgemeinarzt” (一般医、家庭医)は、予約なしで診察可能なことが多いようです。
保険が使えるか
Privat : 保険は使えない、自費診療
Wahlarzt : 自費診療だが、治療費の一部を後から保険で払い戻せる
などの記載がホームページや看板などで見つけられると思います。
保険が利用できる病院では、無料で診察を受けることができます。
(日本のように3割負担、などはなくて完全無料です!)
家庭医(風邪などの体調不良全般)/ Allgemeinarzt, Hausarzt
矢本クリニック
住所: Schottengasse3a / Stiege4 /71A, 1010 Wien
U2 の Schottentor 駅近くにある、日本人医師の矢本美樹先生のクリニックです。
プライベート病院「望」(Zentrum NOSOMI)
住所: Sachsenplatz 9/30, 1200 Wien
こちらは日本語を話されるヘルムート・バチョフスキー先生のクリニックです。
私自身はこちらで診察を受けたことはないのですが、先生の奥様が日本人の方で、ホームページも日本語で記載があります。
健康診断以外の診察では、自費診療または一部保険負担診療になるようです。
整形外科 / Orthopädie
Orthopoint
住所: Mariahilferstraße 49/Stieg 2/33, 1060 Wien
U3 の Neubaugasse 駅からすぐの整形外科です。
歯医者 / Zahnarzt
Dr. ADELA JANAS ZAHNÄRZTIN
住所: Engerthstraße 81/2, 1200 Wien
U6、Sバーンの Handelskai 駅近くの歯医者さんで、要予約、保険診療が可能です。
Zahnärzte Dr. Marković
住所: Westbahnstrasse 60/9, 1070 Wien
U6の Burggasse 駅近くにある歯医者さんで、保険診療が可能です。
スポンサーリンク
薬の処方について
薬の処方がある場合には、病院で ”Rezept” (処方箋)をもらい、 ”Apotheke” (薬局)で薬を購入します。
どこの薬局に行っても大丈夫ですが、だいたい病院の近くに薬局があることが多いと思います。
市販の薬
オーストリアで市販の薬を買う場合にも、上記の薬局に買いに行くことになります。
オーストリアにも日本のマツキヨのようなお店(dm、BIPAなど)がありますが、購入できるのは医薬部外品のみです。
そのため、薬を買う際は薬局で、薬剤師さんから買うことになります。
(日本のように、お店の棚から自分でテキトーに選んで買うってことはほぼないです。)
また、日本で市販薬として売られている薬が、オーストリアでは売っていない、ということもあります。
常用している薬がある場合には、同等のものがオーストリアでも手に入るか調べておいたほうが良いかもしれません。
私のお役立ち医薬品
最後に少しですが、私がリピート購入しているお役立ちな薬を紹介します。
Chlorhexamed FLUID 0,1%
イソジン的なうがい薬で、冬場や絶対に風邪を引けない期間などには特に愛用しています。
TANTUM VERDE
のどぬーるスプレー的な薬で、喉の痛みがある時にかなり効果的です。
もはやお守りのように常備しています。
Nasivin 0,05% Spray
点鼻薬です。即効性があって鼻ずまりがひどいときにとても助かります。
上記の喉スプレーとともに、これもお守り的な常備薬です。
FLAMMAZINE Crem
火傷用の塗り薬です。
日常そんなに頻繁に火傷する人はいないかと思いますが、私はレストランのキッチンで働き始めた頃、よく火傷をしていたのでこの薬がとても役に立ちました。
かなりよく効いて、火傷痕はほとんど残っていません😊
マッサージボール
これは医薬品ではありませんが、腰痛や肩こりなどの改善にかなり効果的です。
もちろん、症状によっては薬や病院での治療が必要ですが、マッサージが効果的な場合には、このマッサージボールはかなり使えます。
私は日本では度々はり治療に通っていましたが、今のところオーストリアでは通いたい鍼の先生が見つかっていないので、このマッサージボールとストレッチが欠かせません。
以上、私のオーストリアでの病院、薬に関する体験談をご紹介しました。
あなたの心配事を少し減らせますように。
スポンサーリンク
私は留学を初めて3ヶ月くらいの頃、試験前だというのに風邪をひいてしまい、矢本先生のクリニックにお世話になりました。電話予約をしてから行きました。
当時私は現地の健康保険ではなく、日本の留学保険に加入していたのですが、矢本先生のクリニックで問題なく使うことができました。
海外で病院に行ったのは、これが初めての経験でした。
言葉の心配も大きいなか、矢本先生のクリニックのおかげでスムーズに安心して診察を受けることができました。